モデル化では描ききれないものを感じよう【毎日更新5,342日目】

複雑で捉えにくいものに出会ったとき、
それをシンプルなかたちに整理してもら
えると、理解の糸口が見えてくることが
あります。

たとえば、経営戦略をいくつかのモデル
で表すこと。

あるいは、人間の心理を心理学や自己啓
発などの枠組みで説明すること。

そうしたモデル化は、これまで漠然とし
ていたものに、手を伸ばすための足場を
与えてくれるような働きをします。

わかりやすくなり、わかったつもりにも
してくれます。

けれど、モデルには限界もあります。

それは、あくまで「わかりやすさ」のた
めに形を整えたもの。

本来の全体像を、ありのままに映してい
るわけではありません。

簡略化することで、見えやすくなる部分
もあれば、その過程で削ぎ落とされてし
まった大切なものもあるでしょう。

ある経営戦略の教授が、「モデル化する
と、本当に大切なことが見えなくなる」
と語っていました。

その言葉には、深い含意があるように思
います。

人間についても、同じことが言えるかも
しれません。

安易なモデル化は、その人の限られた一面
しか映し出さず、その奥にある複雑さや
揺らぎを見落としてしまうことがあります。

だからこそ、複雑なものは、複雑なままに
見つめる。

すぐに整理しようとせず、そのままのかた
ちで受け止め、感じ取る時間を持つこと。

それは、理解というよりも、共感に近い営
みなのかもしれません。

モデルは、入口を開いてくれるもの。

でも、その奥にある世界に触れるには、私
たち自身のまなざしと、揺るぎない問いか
けが必要なのだと思います。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ) 
 中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
(9月は会場都合でお休み)
10月4日(土)
https://fb.me/e/6mJAwFtab
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━