自分の意見に反対する人とは距離を置き
たいと思っていないでしょうか?
できれば賛成してくれる人たちに囲まれ
ているほうが気持ちもいいでしょう。
ですが、そうしているといわゆる「エコー
チェンバー」状態になっているかもしれ
ません。
いつも同じようなメンバーで集まり、同
じような話を繰り返していると、外の世
界が見えなくなります。
そうならないために、自分とは違う意見
を持つ人と触れる機会を大事にしたいと
思っています。
とくに、反対意見に触れることはとても
大事ですね。
自分とは違う立場や価値観に触れること
で、視野が広がるし自分の考えを深く見
直すことにもなります。
なんか合わないなぁという人と会話する
ことは、自分の世界を広げてくれます。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ)
中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
8月2日(土)
https://fb.me/e/5nM0uoNWU
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━