二項対立を疑ってみましょう【毎日更新5,247日目】

何かの作業をするときに、スピードと品
質のどちらを重視するか迷うことありま
すか?

このスピードと品質は二項対立のような
ものと思われがちですが、私はできれば
両立を目指したいと思っています。

とはいえ、いきなり両立するようなこと
は難しく、まずはどちらを優先して、そ
こからどう両立するかを考えます。

実際に時間に余裕がなく、ある程度の品
質で許されるならスピード重視のことも
ありますが、できれば品質重視から取り
組みたいと思うことが多いですね。

というのは品質重視でやっていれば、ミ
スや手戻りの可能性を減らせるからです。

スピード重視でやっても、ミスや手戻り
が多発したら、トータル時間はたいして
早くないことがあります。

さらに、そうなると気持ちややる気も落
ちていきますよね。

なので、品質重視で安定させることをま
ずはやりたいと考えます。

毎年開催しているイベントでのある作業
でもこんなことがあります。

アルバイト学生に作業依頼するときに、
「急がなくていいので、安全最優先で、
自分なりのやりやすいやり方で」と伝え
ていると、結果的に作業スピードも早く
なるのです。

急がせないことで、落ち着いて自分に合
う手順を工夫していくので、品質を保っ
たままに、作業スピードが上がるのです。

さらに、自分が選んだ納得した作業手順
だと、長時間やってもあまり疲労しない
ようです。

結果的に、品質とスピードが両立されま
す。

二項対立で両立しないと思われるような
ことを、本当にそうだろうかと疑って、
両立に取り組んだら面白いですよ。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ) 
 中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
6月7日(土)
https://fb.me/e/5sPK7JarH
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━