以前に、ある古武道の稽古に参加してい
た時のことです。
みんなでかなりきつい筋トレをしていた
ときに、師匠からこんなことを言われま
した。
キツそうな顔をして顔に力を入れても
そこは何も関係ないところだぞ!
確かにトレーニングで負荷がかかってい
るのは、腕や脚であって顔の表情筋に力
を入れる必要はありません。
すごく納得できたので、顔をしかめるよ
うなことをやめました。
すると、不思議と腕や脚に意識が集中し、
限界と思っていたところからもう一踏ん
張りできるようになりました。
それからいろんな場面で人を観察してい
ると、上手い人ほどきついことに表情を
変えずに取り組んでいますね。
これはスポーツに限らず、仕事などでも
同様に思えます。レベルの高いことをき
ちんと結果を出している人は、当たり前
のように淡々とこなしていきます。
一方で、いかに自分がキツイことをして
いるかを表情や態度でアピールする人は、
実は大したことやっていないことが多い
とわかってきました。
気持ちとエネルギーが本来やるべきこと
よりも、頑張っているアピールをするこ
とに無駄に使われているのでしょう。
頑張っているアピールに無駄な気力とエ
ネルギーを浪費せず、本来取り組むべき
ことに集中したいですね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ)
中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
5月3日(土)
https://fb.me/e/4pr2hyxQO
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━