目標に向かって行動していても、これでいいのかと
迷ったりすることもあります。
そんな時には、立ち止まって考える必要があるのが、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なぜそれを目指そうと思ったかという理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
を確認すること。
なにがあって、それを目指そうと思ったのか。
その時にどんな強い気持ちがあったのか。
それを思い出して気持ちが再現すると、迷いがなくな
ります。
「あなたがそれを目指したのはなぜですか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日のスモールビジネス売上アップ塾では、活動の
方向を再確認するために、なぜそれを目指したのか
という原点を確認しました。
野原コーチのリードの元に、参加者のかたに丁寧に
思い出してもらい、キーワードを私がホワイトボードにメモ。
思い出してもらい、キーワードを私がホワイトボードにメモ。
「あっ、そうでした!」と原体験を思い出してからは、
一気に活動の方向性が整理されてスッキリしました。
迷ったら原点にもどる。
何度も伝えて分かっていても、一人だとつい忘れがち。
コーチはそれを思い出してもらうこともおおきな役割
の一つ。
いよいよ来月が5か月の売上アップ塾の最終回。
みなさんの成果発表が楽しみです。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━
←フェイスブックも書いています