目標達成のためには、計画を立てて
行動していかなければなりません。
この時、できるだけ確実で成功確率
の高い計画にしたいと思いますよね。
何も考えずに勢いでやってしまうのは
あまりにも危険です。
しっかりとした計画は大事なのですが、
かといって100点満点となるような計
画を求めていると、いつまでも先に進
まないことになりかねません。
100点の計画にするために色々と調べ
たり検討したりしているうちに、状況
はどんどん変化していきます。
中には、先にやっておけばよかったこ
とが、タイミングを過ぎてしまって取
り返せない事態になることもあります。
100点を求めているうちに0点になって
しまった、、、そんなことになりかね
ません。
結果的に100点を目指すことは大事です
が、まずは60点くらいの計画から行動
に取り組んでしまうのがいいと私は思っ
ています。
そして動きながら70点にし80点にして
と改善を積み重ねていくのが現実的だ
と思うのです。
はじめから100点を求めるのではなく、
やりながら100点にしていくのがいい
のではないでしょうか。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
5月6日(土)
https://fb.me/e/KgB50QAm
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
5月6日(土)
https://fb.me/e/25wMe1BZP
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━