遊びにしろ仕事にしろ、初めて取り組
むことは緊張して集中しながらやりま
すよね。
少しずつ丁寧に確認しながら取り組む
はずです。
ただ、続けているうちにだんだんと慣
れてきますよね。
慣れたことはそんなに緊張もしないし
集中しなくてもできるようになります。
これが習慣化の第一歩で、生まれた余
裕を次のステップアップに使うことが
できます。
ただ、この慣れてきた頃がいちばん注
意も必要な時期だと思うのです。
慣れて注意力が低下してミスをしてし
まうことが多いからです。
余裕ができることと、気が緩むことは
違うと思うのです。
慣れてきた頃ほど、原点を思い出して
気の緩みにならないようにしたいです
ね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
4月1日(土)
https://fb.me/e/1ey8aHZuu
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
4月1日(土)
https://fb.me/e/LhVHh4m3
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━