不自由にしてみる【毎日更新4,432日目】

もっと時間があれば、
お金があれば、
能力があれば、
協力者がいれば、

あれができるのに、、、と思うことあり
ませんか?

これは、制約がなければできるのに、
できないのは足りないものがあるから
だという思考です。

本当にそうでしょうか?

足りないものがあったり制約があって
不自由なほうが、いろんな工夫をする
ことにつながると思うのです。

条件が満たされていると、全力で取り
組むことをしなくなりがちですよね。

それよりも不自由だからこそ、それま
で考えもしなかったような新しい方法
を生み出したり工夫をしたり努力した
りします。

時間がないから効率化を工夫する、
お金がないからコストダウンする、
能力不足なので勉強し練習する、
協力者がいないから、一人でもできる
ことを考えたり、どうしたら集まるか
を試行錯誤する、、、

不自由な状況は成長や進化の刺激にな
ると思うのです。

そう考えると、自分からあえて不自由な
条件にしてみるのもいいかもしれません
ね。

不自由さをゲーム感覚で楽しんではどう
でしょう。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
4月1日(土)
https://fb.me/e/1ey8aHZuu
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
4月1日(土)
https://fb.me/e/LhVHh4m3
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━