2年目の慣れてきたころ【毎日更新4,388日目】

いろんな組織や団体では、毎年役職が
変わることがありますよね。

そうして新任の役職に就いた人は、慣
れないなかで懸命に役割に取り組もう
としています。

うまくやっているかどうかよりも、
ベストを尽くそうとしている姿勢に
好感が持てます。

ただ、そうした姿勢がいつまで続くか
も気になるのです。

残念なことに、初年度の取り組み姿勢
が2年目になって慣れてきたころに変わっ
てしまうケースもありますね。

あんなに準備を丁寧にしていたのが、
準備不足や練習不足で取り組み始めて
しまったり、

改善や向上に向かってトライしていた
のが、こうすれば失敗しないという無
難な取り組みになったり、、、

同じ役職を2年、3年と続けていると
慣れてしまって惰性でやっているよう
に見られることがあります。

もちろんそうならずに懸命にベストを
尽くす人もいますね。

2年目の慣れてきたころにどっちにな
るのかで、その人物が見えてくると思
います。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
2月4日(土)
https://fb.me/e/2kz4ofAg8
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
2月4日(土)
https://fb.me/e/3WB3vReMO
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━