道具や機械などは使っているうちに
不具合が出たり故障したりします。
ですが、それはある日突然起きるも
のではなく前兆があります。
私が特に注意しているのは音の変化
です。
使っていて何かいつもと違う音がす
ると感じたら、点検します。
すると見えない部分のネジが緩んで
いたり、部品が消耗していることを
見つけることができます。
この時点で気づいて対処すれば、大
きな故障にはなりません。
こんなことは道具や機械に限らずい
ろんなことでもあるように思います。
たとえば人の声。
声には人の体調や感情が表れている
ように感じています。
自分の声の些細な変化に気づいて自
分の状態を知ることができたり、他
者の状態を推察することもできると
思うのです。
音の変化に敏感になると、いろんな
前兆を掴み取ることができるのでは
ないでしょうか。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
1月7日(土)
https://fb.me/e/5pSlJF1Ul
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
1月7日(土)
https://fb.me/e/37aq1ZFAX
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━