成長のイメージにはいろいろあると思います。
いろんな事が出来るようになる、そのために新しい
スキルや情報を身に着けていく。
強い自分になるために練習を重ねていく、などなど。
ただ、そうしているうちに知らず知らずに「強くなけ
ればいけない」と鎧を重ね着しているかもしれません。
なにか動きが重い、窮屈だと思ったら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分の鎧を脱いでいってはどうでしょうか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もともと持っていた自分の強みや良さが生かされて
来るかもしれません。
堅く身を守るよりも、しなやかに生きているほうが
強いかもしれません。
「身軽になったら、どんな事ができますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供のころからずっと肩こりでした。
学生のころからは、かなり酷くなり毎日首から背中に
痛みを感じているくらいでした。
マッサージも整体もいろいろ試したけど、その場だけ
で根本からよくなることがありませんでした。
ですが、コーチングを学んでコーチの道を歩み始めて
から、少しずつ直ってきています。
コーチは相手に向き合う前に、自分に向き合って自己
理解を深めます。そのなかで、肩に力が入った生き方
をしている自分に気づいて、少しずつそれを外して
きました。
気持ちの面で肩の力が抜けると、実際の肩こりも軽く
なっていったようです。
心に重い鎧を着せて自分で肩こりを作っていたのかも
しれません。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』 次回は3月17日
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
←フェイスブックも書いています