目標に向けた成長のイメージは直線的
なものを考えてはいないでしょうか。
時間や行動量と比例して成果や能力が
直線的に向上していくイメージです。
ですが、実際にはそんなきれいな直線
になることは滅多にありません。
大抵は曲線であったり、時には低下し
たり後退したりとジグザグなラインに
なりますよね。
当初にイメージした直線通りにならな
い時に、こんなはずじゃないと悩んだ
りせずに、こんなものだと淡々と取り
組み続けたらいいと思っています。
成長するために必要な後退や停滞もあ
ると思うのです。
それは高く飛び上がるためのエネルギー
を充填している期間かもしれません。
回り道と思えるようなことも、それが
大きな障害や落とし穴を回避できた道
なのかもしれません。
行き先さえ見失わなければ、直線的に
進まなくてもいいと思いますよ。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
12月5日(月)
https://fb.me/e/3BkiEC4Kh
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
12月4日(日)
https://fb.me/e/1W5HIntFO
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━