感情の最終決定権【毎日更新4,275日目】

毎日生活して仕事をしていると、い
ろんな出来事に遭遇します。

 嬉しいこと
 楽しいこと

もあれば

 驚くようなこと
 腹の立つようなこと

 悲しいこと
 混乱するようなこと

など色々あるでしょう。

そんな時に、さまざまな感情が湧き
起こります。

それは自然なことで、感情を抑え込
もうとするのは良くないと思ってい
ます。

ただ、沸き起こった感情が暴走して
しまってコントロールできなくなる
ことは避けたいです。

嬉しすぎてハメを外してしまうとか、
逆ギレしてしまうとか、落ち込んで
抜け出せなくなるとか、、、

そうした状態にはなりたくありませ
んね。

遭遇した事態のせいではなく、感情
の最終決定権は自分で持っていたい
と思っています。

沸き起こる感情は自由にさせておき
ながらも、最終的にどこまで自由に
させておくかは手放したくないので
す。

目指すのは論語にある

 心の欲する所に従えども矩を踰えず

です。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
10月1日(土)
https://fb.me/e/1K304V9iz
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
10月1日(土)
https://fb.me/e/1AAJNXXXE
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━