環境を整えるところから【毎日更新4,274日目】

困ったことが繰り返し発生するとき、
どんな対処法がいいかと考えより、
まずは環境を見直したらいいと思っ
ています。

たとえばお風呂のカビ。
いやですよね。

いろんなカビ取り剤や、防止すると
いうものを試してみました。

ですが、どうしても防ぎ切ることが
できていませんでした。

どうしたら防げるだろうかと考えて
いるうちに、そもそもなぜカビが発
生するのかと考えました。

そこで思いついいたのが、

 水分がなければカビは発生しない

ということです。

それからお風呂上がりには浴室の水
滴をすべて拭き取って乾燥させるこ
とにしました。

水分がない乾燥した環境にしてしま
うとカビは発生しません。

カビという困りごとだけをみるので
なく、それが発生する環境を見直し
たのです。

こうしたことが、いろんな問題でも
大切な思考方法だと思います。

繰り返し発生する問題だけを見て対
処を考えるより、それが発生する環
境をチェックしてはどうでしょう。

より根本的な原因と対処法が見えて
くると思います。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
10月1日(土)
https://fb.me/e/1K304V9iz
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
10月1日(土)
https://fb.me/e/1AAJNXXXE
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━