豊かさの指標【毎日更新4,273日目】

豊かな暮らしをしたいと思うのは自
然な欲求だと思っています。

その指標の一つとして経済力があげ
られるでしょう。

この経済力という指標もどう捉えて
何で判断するかで違ってくると思い
ます。

一般にはどれだけ稼いでいるか、ど
れだけ持っているかで判断されます
よね。

この二つは微妙なので注意してみる
必要があると思っています。

たくさん稼いでいてもあまり持って
いない人もいれば、そんなに稼いで
いなくてもたくさん持っている人も
いるからです。

この2つの指標の見方はさておき、
ここではもう1つの指標を考えてみ
ます。

稼いでいるか持っているかではなく
必要な時に必要な経済やリソースを
動かせる力です。

自分がやりたいことがあるけど、資
金やリソースが足りない時、困った
ことがあるときに、

 あなたがやるなら応援するよ

 困っているなら助けるよ

と出資してくれる人、労力やお金以
外のリソースを提供してくれる人が
いれば、自分が持っていなくても実
行できます、困りごとが解決できま
す。

たくさん稼いでいなくても、たくさ
ん持っていなくても、必要な時に必
要なものに不自由しないなら、それ
は豊かだと言えると思うのです。

これができる基本は人間関係・信頼
関係ですね。

豊かさの指標の一つに、どれだけ応
援してもらえるかというものを考え
てはどうでしょうか。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
10月1日(土)
https://fb.me/e/1K304V9iz
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
10月1日(土)
https://fb.me/e/1AAJNXXXE
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━