今年の春から新しいスポーツを始め
たり身体作りを見直したりしていて、
毎週のようにどこかが筋肉痛です。
これは成長にトライしている証拠だ
と思って楽しんでいます。
使っていない筋肉だったり限界を越
える領域に取り組んでいないと筋肉
痛にはなりません。
運動しているけど筋肉痛には全然な
らないという状態が続くのは、それ
は自分の限界までトライせずに安全
領域の範囲でしか動いていないから
でしょう。
これは運動に限らず、いろんなこと
でも同じだと私は考えています。
勉強や思考では、理解できない考え
てもわからないという領域の頭が混
乱する状態までやっているか。
仕事でもいつも通りのやり方や時間
ではできそうにないという時に、そ
れで諦めるのかそこから方策を必死
に捻り出すのか。
乗り越えたら充実感があり成長を実
感できることには、ちょっとキツく
て多少の痛い思いをすることがセッ
トだと思うのです。
筋肉痛はその通過点。
最近、筋肉痛になるまでトライした
ことはどんなことがありますか?
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
10月1日(土)
https://fb.me/e/1K304V9iz
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
10月1日(土)
https://fb.me/e/1AAJNXXXE
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━