事業でも組織でも立ち上げるからに
は、長く続くことを望んでいるもの
でしょう。
そして立ち上げには多大な労力がか
かります。
この時のやり方次第で長続きして発
展していくかどうかに違いが生まれ
る気がしています。
そもそも事業でも組織でも、目的が
あるはず。
何のために
誰のために
といったことは特に重要です。
この中心軸がブレることなく立ち上げ
ていけば、着実に成長しながら継続し
ていくと思っています。
ところが、立ち上げに勢いをつけたい
ばかりに、目先の結果を出そうと中心
軸から外れたテクニックを使うケース
がありますね。
何のためにを崩して何でもありにし
てしまう、、、
誰のためにを曖昧にして誰でもいい
と集めてしまう、、、
そうすると、立ち上げイベントは派手
にできるのですが、まるで打ち上げ花
火のようにその瞬間がピークであとは
パッとしないままということになりが
ちではないでしょうか。
そうして、派手な立ち上げにリソース
や労力を使い切ってしまって息切れし
てしまうのはとてももったいないと思
うのです。
静かに始めてコツコツとじわじわと力
強く進んでいく方法もあると思うので
す。
安易な誘惑に惑わされれずに、中心軸
を守ることが長続きには大切ではない
でしょうか。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
10月1日(土)
https://fb.me/e/1K304V9iz
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
10月1日(土)
https://fb.me/e/1AAJNXXXE
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━