集中力を高めたいなら【毎日更新4,248日目】

集中して取り組みたいという時あり
ますよね。

それなのに、集中することができな
いということもあるでしょう。

そんな時に、どうやって集中しよう
かと考える前に私がチェックしてい
ることがあります。

それは小さな気掛かりや未完了タス
クが溜まっていないかの確認です。

 予定を確認したかどうか曖昧な
 まま、、、

 乾電池の在庫が切れて気掛かり、、、

 領収書が溜まってきた、、、

重要ではないけど、やらないと気にな
るという些細な事柄です。

こうしたことが溜まっていると、集中
しようとしてもふと頭に浮かんで邪魔
をしてしまいます。

なので、そうしたことをさっさと終わ
らせてスッキリさせると集中しやすく
なります。

集中力を高めようとする前に、それを
阻害するものを片付けてしまうのです。

集中できないのは、集中力がないので
はなくて邪魔するものが溜まっている
のかもしれませんよ。

余計なものを片付けて、それしかする
ことがないという状態にすれば勝手に
集中するでしょう。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の
教科書 実践読書会
9月3日(土)
https://fb.me/e/2fJWeDcuD
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
9月3日(土)
https://fb.me/e/1ZyVIvO5k
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━