学んで、これができるように
なりたい
運動して体力を向上させたい
といった何か新しいことを学び
始めたり取り組み始めるのは、
なんらかの結果を期待してのこ
とですよね。
できればすぐにでも結果が出れ
ばいいと思ってはいませんか。
そう期待するのは悪くはないの
ですが、あまりにも期待が強い
とすぐに結果が出ないとガッカ
リしてしまうかもしれません。
または、頑張りすぎて息切れし
てしまうこともあるでしょう。
私は新しいことに取り組むとき
には習得して結果を出すのに数
年はかかるものと考えて始める
ことにしています。
急ぎすぎないようにします。
特に大きな目標だったり、長期
的に安定した結果を目指すなら、
数年はかかるものと考えてじっ
くりと継続させます。
スピーディに動くとことは大切
だと思っていますが、急ぎすぎ
てもいけない、そのバランス感
覚も持っていたいのです。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の
教科書 実践読書会
9月3日(土)
https://fb.me/e/2fJWeDcuD
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
9月3日(土)
https://fb.me/e/1ZyVIvO5k
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━