新しいことに取り組むときに、
よくわからないことってあり
ますよね。
それらを全部理解してわかる
ようになろうとすると時間が
かかります。
それに、ある段階以上のことは
経験がないと理解できないこと
が多々あります。
わかってからやろうとしている
といつまでも動けなくなってし
まいます。
わからないことがあるままで、
まずはやってみることが大事
でしょう。
やってみたらわかることがあ
るし、何が必要なのかも見え
てきます。
やってみて違ったら調整や修正
をしていけばいいのです。
初めから間違えないようにしよ
う完璧にしようと思うと動けま
せん。
上手くいかないこともあると
想定していつでも調整・修正
すればいいと考えて、まずは
最初の1歩を踏み出せばいい
のです。
まずはやってみてから考えた
らいいと思いますよ。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の
教科書 実践読書会
7月10日(日)
https://fb.me/e/1WNAzW1es
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
7月10日(日)
https://fb.me/e/1luNVIVa8
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━