夢や目標に向かって行動する
ときには計画を立てます。
ここで欠かせないのが数字で
計画を立てること。
具体的な数字で組み立てて
行くことで、必要なことが
見えてきます。
この時に、願望だけで数字を
作っていると、いざ行動して
いくとすぐに行き詰まってし
まうかもしれません。
想定外のことは起きるもの
だからです。
なので、理想的願望の数値も
いいのですが、同時に全く逆
の厳しい数字にも向き合って
おくことが大切でしょう。
最悪の事態の想定です。
この最悪の事態を数字で考え
ておくことが、いろんな対処
法を考えるきっかけになりま
す。
それらは、理想に近づけるた
めのヒントになります。
願望だけで計画していると
そうした思考の深みや幅が
生まれません。
願望を下げずに同時に最悪も
想定して計画に幅を持たせる
ことが実現可能性を高めてい
きます。
幅を想定しておけば、息詰まる
前に気づいて早めに手を打つこ
ともできます。
計画に幅を持たせることが
実行に柔軟性やスピードを
もたらすと思いますよ。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の
教科書 実践読書会
7月10日(日)
https://fb.me/e/1WNAzW1es
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
7月10日(日)
https://fb.me/e/1luNVIVa8
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━