何かに取り組もうとする時に
まとまった時間がないとでき
ないと思っていませんか?
本当にそうでしょうか。
もしかしたら取り組むことを
具体的に考えて分解していな
いからそう思っているのかも
しれません。
分解して小さく具体化したも
のにかかる時間はわずかにな
るはずです。
そうすれば隙間時間などでも
取り組むことができます。
簡単な例で言えば、私が毎日
更新しているブログ記事もそ
うです。
日々気づいたことや気になる
キーワードをメモしています。
メモは数秒でできます。
そのキーワードからどんなこ
とが言えるのかを移動時間や
隙間時間にちょっと考えます。
これは数分でできます。
そうしたものを溜めておいて、
毎朝記事を構成してアップして
います。
この作業は15〜20分ほど。
小さな時間でできることを
組み立てているのです。
ゼロから考えて記事にしてアップ
しようとすると、まとまった時間
が必要でしょう。
ですが作業分解していけば、まと
まった時間は必要なくなります。
まとまった時間がなければできな
いと思っていることで分解できる
ことはないでしょうか。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
6月5日(日)
https://fb.me/e/1J8L8d7YV
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
6月5日(日)
https://fb.me/e/1uWlgsQ38
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━