「これやっといて」という、ちょっ
とした頼まれごとをされることあり
ますよね。
ゴミ捨てておいて
ここ片付けといて
あれ買ってきて
これ調べといて
生活の中でも仕事でも、やれば
短時間で済むような簡単なこと
です。
そうした頼まれごとは、頼まれて
からいつやっていますか?
今やっていることが落ち着いて
からやろうとか、時間ができた
らやろうとか、後回しにするこ
とが多いのではないでしょうか。
すると、「まだやっていないの」
と言われたり、実際に忘れてし
まって後から思い出して焦ったり
してしまいます。
どちらにしても、気分がいいもの
ではありませんね。
頼まれた時の状況にもよるでしょ
うが、すぐにできることなら即座
にやり終えてしまう方がいいでしょ
う。
そのほうが相手にも喜ばれるし
自分もすっきりしてやりたいこと
に集中できます。
あとでやることが溜まっていくと
思考や気分に余計な脂肪がついて
メタボになっていく感じがします。
さっと終わらせて身軽でいた方が
いいですね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
6月5日(日)
https://fb.me/e/1J8L8d7YV
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
6月5日(日)
https://fb.me/e/1uWlgsQ38
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━