何も飾らずに【毎日更新4,122日目】

飾ることで美しくすることや
味付けで美味しくすることは
素晴らしいことだと思います。

ただ、この時に素材そのもの
が良いものであることも大事
ですよね。

飾ったり味付けしなくても
美しく美味しいものです。

これまで数え切れないほどの
講演を聞いてきました。

素晴らしいものがたくさん
あるなかで忘れられない
講演があります。

その講師は長年大工として
地道に働いてきた70歳ちか
い方でした。

講演にあたって、このように
話されました。

 私は学歴もない大工なので
 人前で話すのは苦手です。

 なので準備してきた原稿を
 そのまま読み上げます。

40分ほどの講演でしたが、
本当に書いてきた原稿をその
まま抑揚もなく淡々と読み上
げていったのです。

話し方に飾りは全くありません。
内容にもウケ狙いや何かを意図
した構成なども感じられません。

ただ一生懸命に自分の準備した
原稿を読んでいくだけでした。

ですが、40分間眠くなることは
全くありませんでした。

それどころか、講演が終わった
時には会場から大きな拍手が自然
と湧き起こったのです。

講師の真摯な人柄が感じられて
私も忘れられない講演となりま
した。

何も飾らない、
何も加えない。
ただそのままの自分をさらけ出す。
それでも美しい。

そうした講演でした。

飾らなくても美しいもの、
目指していきたいと思いました。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
5月7日(土)
https://fb.me/e/1nYmOaTt8
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
5月7日(土)
https://fb.me/e/qaKSogE5D
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━