言葉の意味はそれぞれ

話がかみ合わない時は、使っている言葉の意味を確認
してみると何がかみ合っていないかが分かります。
「いい仕事」と言っても、その意味や具体的なことは、
人それぞれで違ったとらえ方をしていることが、よく
あります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
 自分の思い込んでいる言葉の定義を確認する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
ようにしてみましょう。
分かっているようで明確に定義を説明できないようなら
辞書で調べることから始めたらいいかもしれません。
「よく使う言葉の定義を確認していますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
新しい人との話では、言葉の定義のずれがよくおきます。
そんな時は、自分の思い込んでいる定義を確認する
チャンスです。けっこう人それぞれの使い方をしている
もので面白いです。
「経営」「マネジメント」「理念」・・・
などの言葉も、本当に人それぞれ。
面白いものです。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

『コーチング無料体験講座』 次回は2/18

銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


←フェイスブックも書いています