道具の手入れと整理【毎日更新2,964日目】

ビジネスコーチの中村です。
 
大工さんがまだ道具箱を
持っていたころ、

腕の善し悪しは道具箱を
見ればわかると言われて
いました。

道具は手入れをされている
かどうか、

きちんと整理されているか
どうか、

腕のいい大工さんは道具の
手入れと整理整頓を怠らず
にいたそうです。

では、あなたの仕事の道具は
どうでしょう?

 

実際に道具を使う人は目に
見えるので分かりやすいでしょう。

私のようなコーチやコンサル、
営業のように道具を使わない
と思われる仕事でもそれに
相当するものがあるでしょう。

手帳やペンやノートが道具
と言えるでしょう。

またはパソコンに保存した
データもそうでしょう。

頭の中にある知識が体系的
に整理されているかどうか
もあるでしょう。

 

自分の仕事の道具、
手入れと整理を怠らずに
いたいですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マーケティングの基本
〜お客様を増やす仕組み〜
 PayPay説明会付き
3月13日(水)
https://www.facebook.com/events/557055008114675/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場「一簣」
3月2日(土)
https://www.facebook.com/events/236518710563806/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
3月7日(木)
午後開催
https://www.facebook.com/events/384489695646365/
夜開催
https://www.facebook.com/events/1028918180636933/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ビジネスコーチング実践会』
3月5日(火)
午後開催
https://www.facebook.com/events/2291257600892955/
夜開催
https://www.facebook.com/events/303293133713466/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━