短期的と長期的【毎日更新3,154日目】

ものごとの成果や成長には、
短期的な視点と長期的な視点が
あります。
 
 
どっちを優先するかでやり方が
違ってきます。
 
 
今年だけ、自分の任期だけ、
今だけ、といった短気に結果を
出すことばかりしていると、
 
それが過ぎてからあとあとに
なって苦しむことはないか?
 
 
とはいえ、長期のためにと
時間をかけすぎて継続する
ことが難しくなってはいないか?
 
 
どっちが正解とかではなく
いまやっているバランスは
それでいいのだろうかと
常に考えることが大切だと
思います。
 
 
あなたは今、短期的な視点と
長期的視点のどっちを優先して
いますか?
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場「一簣」
10月2日(水)
https://www.facebook.com/events/353084172235637/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
10月4日(金)
午後開催
https://www.facebook.com/events/965391830472659/
夜開催
https://www.facebook.com/events/389931081612149/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━