攻守の切り替え【毎日更新2,927日目】

ビジネスコーチの中村です。

きのうは攻めと守りのバランスの
話をしました。

バランスについては以前にも話を
しましたね。
 
固定的に考えるのではなく、
常に動かしておくと。
 
 
なので攻めに偏っているときもあれば
守りに徹するときもあり、それを切り替え
続けることになります。

この切り替えについて私が意識して
いることがあります。
 

それは切り替えを相手や周囲に気づかれ
ないようにやるということです。

 

まだ攻めていると思われているうちに
守りの初動を開始します。
 
 
攻めながら守りの準備をして
静かにその最初の一手を打つ。
 
 
守りから攻めに転ずるときも同じ。
  
 
切り替えの初動はみえないところ
で始めます。 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場「一簣」
2月1日(金)
https://www.facebook.com/events/2296613573955514/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
2月3日(日)
午後開催
https://www.facebook.com/events/543177899516834/
夜開催
https://www.facebook.com/events/2303187753234049/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『ビジネスコーチング実践会』
2月11日(月・祝日)
午後開催
https://www.facebook.com/events/525191417989899/
夜開催
https://www.facebook.com/events/999817253554865/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━