中村です。
病院へ行ってきました。
私がどうかしたのではなく
父の検査に付き添ったのです。
その病院は大きな総合病院で、
改装の最中でした。
改装中ということもあって、
仮設の入口から入る状態だった
のですが、入ってすぐに目についた
ものがありました。
それは、
「理念」「基本方針」が
入ってすぐの廊下に大きく
掲示されていたのです。
そしてその横には
「患者様の権利」という
文章も並んでいました。
歩く目線の高さに
大きな分かりやすい文字で
掲げられていたのです。
誰のための「理念」「基本方針」
なのかがこうした掲示場所から
感じられます。
たしかに職員さんたちの
利用者さんたちへの接し方
には形だけでないホスピタリティ
を感じるところが多々ありました。
「理念」や「基本方針」は
高く掲げるよりも、
目線の高さで使うことで
生きてきます。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ミッション・ステートメント作成ワークショップ】
3月10日
https://www.facebook.com/events/259829961124826/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第11期『スモールビジネス売上げアップ塾』
http://coach-n.biz/sb11/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━