我慢なのか忍耐なのか【毎日更新3,388日目】

「我慢」というとどんなイメージ
がありますか?
 
 
やりたいことを我慢するのは
なにかマイナスの方向性を感じる
のではないでしょうか?
 
 
だからストレスが溜まるという
発想になるのでしょう。
 
 
同じような言葉で「忍耐」だと
どうでしょうか?
 
 
私はこちらの言葉のほうが
好きです。
 
 
よりよい未来のために今は
耐えているというイメージです。
 
 
エネルギーを内に秘めて充電して
いる感じです。
 
 
この「耐える」文化・思考がどうも
忘れられてはいないでしょうか。
 
 
我慢するより耐えること。
  
似ているようで違っていると
思いませんか。
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場「一簣」
5月8日(金)
https://www.facebook.com/events/683518689075032/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
5月13日(水)
午後開催
https://www.facebook.com/events/241585060566793/
夜開催
https://www.facebook.com/events/152988879363592/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━