懇親会の案内にはこれを忘れずに【毎日更新3,300日目】

いろんな懇親会に参加すること
があります。
 
 
たいてい10分前くらいには
到着するようにしています。
 
 
するとまだ幹事さんも来ていない
ことがよくあります。
 
 
このときに必ずお店の人に尋ね
られることがあります。
 
 
「ご予約のお名前は?」
 
 
ですが、これまで懇親会の案内で
予約名も教えてもらったことが
あるのは確か1度しかありません。
 
 
時間とお店の名前は連絡もらって
いても、予約名を知らないことが
ほとんどです。
 
 
主催者や連絡いただいた人の名前
を言えばなんとかなることが多い
ですが、そうでないこともあります。
 
 
すると次に質問されるのが
「何名様ですか?」
 
 
当然ですが、知りません。
  
 
私もお店の人も困ってしまいます。
    
   
ただでさえ、準備に慌ただしいときに
1人の手を止めてしまうことになり
申し訳ない気持ちになります。
 
 
懇親会の案内には「予約名」も参加者に
伝えておくと、その気配りが評価される
と思いますよ。
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場「一簣」
2月4日(火)
https://www.facebook.com/events/495454421162333/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
2/5(水)
午後開催
https://www.facebook.com/events/489100121800820/
夜開催
https://www.facebook.com/events/491703907994320/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━