意図しない美しさ【毎日更新3,064日目】

大谷石採掘場跡を見てきました。
  
「人が偶然作ったものの美しさ。
これ以上のものを意図してつくる
ことができるのだろうか?」
 
 
企画してくれた大学教授でデザイナー
でもある先生のことばです。
 
 
採掘場跡の空間は、想像以上の大きな
もので、その美しさは安易にことばに
はできないものでした。
 
 
でもこの空間は美しさを求めて作った
ものではありません。
 
 
お金になるからという経済的理由で
ひとが堀り抜いたものです。
 
 
ただ懸命に掘っていただけ。
だれも美しさを求めてはいなかった
はずです。
 
 
それが、なぜか美しい。
 
意図して制作した構造物の美しさ
とはなにか違います。
 
 
 
懸命に取り組んだら結果的に
美しいものができるのかもしれ
ませんね。
 
 
構造物に限らず、意図せずに生まれる
美しさをもっと探してみたくなりました。
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
【6月13日(木)】
ベストセラー作家と対談します
「10万部作家 今井孝 ✕ コーチ 中村慎一 対談セミナー」
https://www.facebook.com/events/638321383350053/ 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場「一簣」
7月4日(木)
https://www.facebook.com/events/1580194835446764/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
6月12日(水)
午後開催
https://www.facebook.com/events/2426838007350392/
夜開催
https://www.facebook.com/events/859535551098876/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━