丁寧な説明【毎日更新2,841日目】

ビジネスコーチの中村です。
 
人に自分の考えや思いを伝えるときに、
分かってもらおうと説明しますよね。
 
 
とくにビジネスでは社員や取引先、
お客様との会話の多くが、自分の
考えや思いを伝えるものになります。
 
 
そんなときにはどんな経緯があって、
どんな理由でこうしたいと思ったのか。
 
 
それを丁寧に説明しなければ分かって
もらえません。
 
 
とはいえ、この”丁寧な説明”は気をつけ
なければならないと思っています。
 
 
どういうことかと言うと、その丁寧さが
自分視点になっていないか、ということです。
 
 
 
すべてをきちんと伝えようとするあまり、
たくさんの事を次々と細かく説明して
しまうと、聞かされているほうは情報量
が多すぎて整理できません。
 
 
さらには、何が重要ポイントなのかも
わかりにくくなります。
 
 
思いが強いほどにたくさん話したくなる
ものですが、それは自分が話したいだけ
で相手のことをあまり考えていない状態
になってしまいます。
 
 
丁寧=たくさん話す、ではありません。
 
 
聞いている相手の状態や理解の速度に
あわせて伝えることが、本当の丁寧さ
ではないでしょうか。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材採用と人材定着・人材育成に関心ある経営者向け
『ハローワークの求人票』×『あしたの人事評価制度』
 10月30日(火)
https://www.facebook.com/events/352272662177218/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『起業1年目の教科書 実践読書会』
 11月14日(水)
午後開催
https://www.facebook.com/events/276808392957525/
夜開催
https://www.facebook.com/events/306339043294143/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『ビジネスコーチング実践会』
11月16日(金)
午後開催
https://www.facebook.com/events/2141528912524467/
夜開催
https://www.facebook.com/events/695792850801483/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━