おみくじの活用法【毎日更新3,242日目】

神社へ行くとおみくじを引くこと
があります。
 
 
わりと大吉を引くことが多いと
思っています。
 
 
ですが、大吉だからと喜ぶので
もなく、小吉だからとがっかり
したり、凶だと落ち込むわけで
もありません。
 
 
おみくじが運勢を決めるとは
思っていません。
 
 
私がおみくじを引くのは
自分では思いつかない視点
から自分を振り返りたいか
らです。
 
 
なので大吉か小吉かとかで
はなく、書いてある文章を
読んで考えます。
 
 
○○に気をつけるように、
 とか
慢心するな
 とか
このまま進め、
 とか
じっくり待つがよい、
 など、、、
 
 
自分一人では考えないような
ことを考えさせてくれるから
おみくじを引いています。
 
 
コーチングを受けているよう
な感覚です。
 
 
自分では考えてもいなかった
ことを指摘されることで、
見過ごしていたことに気づく
こともあります。
 
  
意外な指摘やフィードバックは
自分の視野を広げてくれます。
 
 
おみくじに限らず、いろんな占いや
性格分類テストなどもありますが、
それが答えと思考停止になるのではなく、
 
それをきっかけに自分を見つめて
深く考えることに意味があるので
はないでしょうか。
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場「一簣」
12月4日(水)
https://www.facebook.com/events/512612069331235/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
12月11日(水)
午後開催
https://www.facebook.com/events/1195294410681766/
夜開催
https://www.facebook.com/events/431468764459234/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━