柔軟な対応力のために必要なこと【毎日更新3,191日目】

 

予想外のことが起きたときに
柔軟な対応で切り抜けられる
といいですよね。
 
 
それができるためには、普段から
やっておくことがあると考えて
います。
 
 
それは、いろんな知識や情報を
身につけておくことです。
 
 
予想外のことなので、普段の
やり方では対応できません。
 
 
いつもと違ったやり方が求め
られます。
 
 
そのためには、幅広い選択肢
の知識や情報が必要です。
 
 
一見、関係なさそうなことでも
知っていることで、それらを
組み合わせて新しい解決策を
生み出すこともできます。
 
 
思考の柔軟性のためには
そのもととなる知識量が
欠かせないでしょう。
 
 
どんなことでも「関係ない」と
思わずに、関心持っておくと
いざというとき役立ちます。
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場「一簣」
11月4日(月・祝)
https://www.facebook.com/events/1133658736835495/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
11月7日(木)
午後開催
https://www.facebook.com/events/835642350170780/
夜開催
https://www.facebook.com/events/711683769345789/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━