質問の目的【毎日更新3,921日目】

私がコーチングを学んで大きく
変わったことの一つが質問の
しかたです。

加えて、私の質問にたいする
相手の回答への反応のしかた
も変化しました。

一般的に質問するのは、
自分がわからないことや
知りたいことを教えてもら
うためでしょう。

ですがコーチングでは”相手の
ために質問をする”と考えます。

 

たとえば、ある勉強会で互いに
自分の発表をしたあとに、参加者
同士で質問をするという時間が
ありました。

そこで、私はある質問を発表者
にしました。

「それがうまく行ったのは、
 どんな取り組みをしたから
 だと思いますか?」

発表者は、しばらく考えて
ある答えをしてくれました。

私は「ありがとうございました」
とそれで終えようとしたのですが、

進行役が「中村さんは、この答え
に対してどうですか?」と、私に
相手の回答への意見をさらに求めて
きました。

私は「答えの内容を評価する必要
はないと思っています。いま、この
方が自分に向き合って考えて出た
答えは、この方のもので、しっかり
考えたのであればそれでいいので」
と答えました。

質問したら、回答は相手の自由。

私が質問する目的は、相手が自分の
ことをしっかりと考えること。

知りたいことを質問しているのでは
ありません。

ましてや、自分の望む回答を得たくて
質問するのでもありませんから。

とくに、この自分が望む答えを得たい
という気持ちがあるときに質問は好き
ではありませんね。

そうした質問は、前置きが長くて
分かりにくい質問になります。

そして回答者の答えを受け止めずに
その後に自説を述べ始めます。

まわりくどくて、相手を混乱させるし
時間がかかってしまいます。

だったら最初から「私はこう思うの
ですがどうですか?」とシンプルに
すなおに提案すればいいのに。

 

自分の意見に誘導するために質問は
自分の考えが間違っていないという
安全地帯を作ろうとする、心の弱さ
の現れだとも感じています。

自分が正しいと証明するための質問は
対話で価値を生み出すことにはつなが
らないでしょう。

相手のための質問を意識して、
その場で価値を生み出すことを
目指したいのです。

そのための質問方法にはいくつか
のスキルを学び練習が必要ですが、
まずはこれを気をつけたらいいで
しょう。

それは、質問をできるだシンプル
に短くすること、です。

そうすると、誘導しようとする前置き、
余計な思惑などを入れ込むことができ
なくなります。

質問が長くなるのは、自分のために
なってしまっていることが多いですよ。

シンプルで短い質問を練習してみま
せんか。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
11月6日(土)
https://fb.me/e/KzlF4Phq
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ「コーチの視点」
お名前(姓)  *

 (例)山田
お名前(名)  *

 (例)太郎
Eメール  *

 

 スポンサードリンク

関連記事

 

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

プロフィール

中村 慎一

  • ビジネスコーチ
  • オフィスエンカレッジ代表
  • 銀座コーチングスクール富山校代表

富山県魚津市出身
新潟大学法学部中退後、2度の転職で 土木コンサルティングの会社へ。2年で取締役就任。2006年コーチングサービスを専門に提供するオフィスエンカレッジを設立して独立。
日本海側でのコーチング普及を目指して日本コーチ協会日本海チャプターの設立に携わり、 チャプター代表を務めるなど、富山でゼロからコーチング市場を開拓してきた。
起業家、経営者・管理職へのエグゼクティブコーチング、企業等でのコーチング研修など、経営戦略とコーチングを合わせたビジネスのサポートを中心に活動している。2012年4月からは、地方銀行の経営相談員としても活躍、社長が元気で前向きになるとの好評を得ている。
毎日更新のブログは連続1,000日を達成して継続中。

メルマガ登録

お名前(姓)  *(例)山田

お名前(名)  *(例)太郎

Eメール  *

更新カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

▲ このページの先頭へ