組織に新しい規則・文化を浸透させる【毎日更新3,891日目】

いろんな組織で、より良くするためにと
新しい規則を導入したり、組織文化を
変えようとすることがあります。

ですが、実際にはなかなか新しい規則
が受け入れられなかったり守られなかっ
たりします。

長年やってきた組織文化を変えていく
のは簡単ではありません。

ただ、うまくいかない組織での事例
をみていると、ひとつの特徴がある
と思います。

例えば、毎月第一月曜の朝に全体
ミーティングを必ずやると決めたと
します。

どんな仕事よりも優先して参加する
という規則です。お客様の依頼が
あっても、ミーティングを優先して
いいとの決まりです。

こうした規則を浸透させて、全員が
当たり前になっていくには時間が
かかります。

トップからの強い指示なら、いやいや
ながらも全員が守ろうとするでしょう。

ですが、内心は何か休む理由はないか
と探している状態です。

このときに、誰が一番最初に規則を
破るか、そしてそれにどんな対処が
なされるかが重要です。

決めた規則がなし崩しになっていく
一番の原因は、最初にトップが例外
を作って規則を守らないことです。

 どうしても大切な商談が入ったから
 今回だけは私は不在となる

などと、トップ自らが例外と称して規則
を破って何もペナルティがないという
見本を見せてしまうのです。

これをやってしまうと、メンバーから
も次々と例外の理由がでてきます。

例外や言い訳は考え出そうとすれば
いくらでもひねり出せます。

その先陣をトップが切ってしまうと
止まらなくなります。

新しい規則をしっかり守って、
組織に新しい文化を浸透させたい
なら、トップがその見本を見せる
ことです。

率先して守り続ける姿を見せること
で、その本気度が伝わっていきます。

 あの人があれだけやっているのだから

と思われるまで続けることで、徐々に
浸透していき当たり前の文化になって
いきます。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
10月2日(土)
https://fb.me/e/LltIRmUy
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ「コーチの視点」
お名前(姓)  *

 (例)山田
お名前(名)  *

 (例)太郎
Eメール  *

 

 スポンサードリンク

関連記事

 

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

プロフィール

中村 慎一

  • ビジネスコーチ
  • オフィスエンカレッジ代表
  • 銀座コーチングスクール富山校代表

富山県魚津市出身
新潟大学法学部中退後、2度の転職で 土木コンサルティングの会社へ。2年で取締役就任。2006年コーチングサービスを専門に提供するオフィスエンカレッジを設立して独立。
日本海側でのコーチング普及を目指して日本コーチ協会日本海チャプターの設立に携わり、 チャプター代表を務めるなど、富山でゼロからコーチング市場を開拓してきた。
起業家、経営者・管理職へのエグゼクティブコーチング、企業等でのコーチング研修など、経営戦略とコーチングを合わせたビジネスのサポートを中心に活動している。2012年4月からは、地方銀行の経営相談員としても活躍、社長が元気で前向きになるとの好評を得ている。
毎日更新のブログは連続1,000日を達成して継続中。

メルマガ登録

お名前(姓)  *(例)山田

お名前(名)  *(例)太郎

Eメール  *

更新カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

▲ このページの先頭へ