探す手間の意味

よく聞かれる質問に「お勧めの本」を教えてください、

ということがあります。

これは、とても答えにくい質問です。

何のためにどんなことを知りたくて、本を読もうと思っているのか?

それが分からないと、お勧めした本が相手にあっているかどうかわかりません。

そして、簡単に推薦本を求める人は


 手軽に情報を手に入れようとしていないか


ということを感じるのです。


 手軽に入手したものは、すぐに忘れる


本当に知りたいと思うなら、自分で関連本を数冊読んで疑問やさらに知りたいことを明確にしてから質問されると、どんな本がいいかをお勧めしやすくなります。

この一見遠回りになプロセスが、私はとても大切だと思っています。

「あなたは探す手間を省いていませんか?」

==================

私も、関心ある分野がでてきたら、数冊は購入して読むようにしています。

そのうえで、その分野に詳しい人に質問すると、本ではわからないような深い話が聴けて、本の行間がさらに読み取れるようになると思っています。

それに、これまでの私の経験では、

セミナーなどでさらっと触れた本やテーマに、本気で関心を持った人は自分で調べて本を読み、その感想を後日伝えてくれます。

手軽にお勧め本を訊いてくる方は、その後の感想を言ってくることもあまりないですね。後日「あの本どうだった?」と質問すると、「いや、まだ読んでなくて・・・」ということもしばしば。

こちらは、真剣に考えて本を紹介したつもりなのですが・・・

メルマガ「コーチの視点」
お名前(姓)  *

 (例)山田
お名前(名)  *

 (例)太郎
Eメール  *

 

 スポンサードリンク

関連記事

 

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

プロフィール

中村 慎一

  • ビジネスコーチ
  • オフィスエンカレッジ代表
  • 銀座コーチングスクール富山校代表

富山県魚津市出身
新潟大学法学部中退後、2度の転職で 土木コンサルティングの会社へ。2年で取締役就任。2006年コーチングサービスを専門に提供するオフィスエンカレッジを設立して独立。
日本海側でのコーチング普及を目指して日本コーチ協会日本海チャプターの設立に携わり、 チャプター代表を務めるなど、富山でゼロからコーチング市場を開拓してきた。
起業家、経営者・管理職へのエグゼクティブコーチング、企業等でのコーチング研修など、経営戦略とコーチングを合わせたビジネスのサポートを中心に活動している。2012年4月からは、地方銀行の経営相談員としても活躍、社長が元気で前向きになるとの好評を得ている。
毎日更新のブログは連続1,000日を達成して継続中。

メルマガ登録

お名前(姓)  *(例)山田

お名前(名)  *(例)太郎

Eメール  *

更新カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

▲ このページの先頭へ