リスペクト

昨日は、久しぶりにアイスホッケー関係の会議に参加しました。

1995年から2001年まで県連盟のレフェリー委員長をしていましたが、仕事が忙しくなってきたことと長く務めたことから、退任して別のかたに委員長を譲りました。

しかし、その方も仕事の都合で続けることができなくなり、さらに別のかたに委員長を引き受けていただいていたのですが、その人が転勤になったのが1年前。

それ以来、次の委員長がみつからず、富山県ではレフェリー委員長不在のまま昨シーズンを過ごしていました。

やはり、このような状態では不都合が多々露呈し困っていたところ、やっと委員長を引き受けていただける方が現れました。

僕は依頼をうけて、委員長経験者としてアドバイザーのような役割で副委員長を引き受けることになり、会議に参加したのです。

昨日は、会議で僕の過去の経験や情報をシェアしていたのですが、シェアしながらも多くのことをホッケーから学んでいたのだと再確認していました。

中でも国際アイスホッケー連盟レフェリー委員会が掲げるスローガンはとてもインパクトがあります。

「リスペクト」

レフェリー委員会の掲げる理念は、ゲームオフィシャル(レフェリー、ラインズマン、運営スタッフ)とプレーヤーそして観客は、相互に尊敬しあうこと、ということです。

試合が成立するにはプレーヤーに加えて、ゲームオフィシャルが必要です。そして試合では、観客も声援など環境要因としてゲームに参加します。

ゲームに参加する全ての人が、相互に人として尊敬しあう場をつくること。
それがレフェリーの究極の目標だと教えられました。
そうした場で、より高いパフォーマンスを発揮しあうのが、理想のゲームだと思います。

考えてみるとコーチの仕事も、同じかもしれません。
クライアント(=プレーヤー)を認め、尊敬し、最高のパフォーマンスを発揮する環境を作ること。

どんな場面でも人が能力を発揮する環境にあh、リスペクトは欠かせないと思います。

メルマガ「コーチの視点」
お名前(姓)  *

 (例)山田
お名前(名)  *

 (例)太郎
Eメール  *

 

 スポンサードリンク

関連記事

 

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

プロフィール

中村 慎一

  • ビジネスコーチ
  • オフィスエンカレッジ代表
  • 銀座コーチングスクール富山校代表

富山県魚津市出身
新潟大学法学部中退後、2度の転職で 土木コンサルティングの会社へ。2年で取締役就任。2006年コーチングサービスを専門に提供するオフィスエンカレッジを設立して独立。
日本海側でのコーチング普及を目指して日本コーチ協会日本海チャプターの設立に携わり、 チャプター代表を務めるなど、富山でゼロからコーチング市場を開拓してきた。
起業家、経営者・管理職へのエグゼクティブコーチング、企業等でのコーチング研修など、経営戦略とコーチングを合わせたビジネスのサポートを中心に活動している。2012年4月からは、地方銀行の経営相談員としても活躍、社長が元気で前向きになるとの好評を得ている。
毎日更新のブログは連続1,000日を達成して継続中。

メルマガ登録

お名前(姓)  *(例)山田

お名前(名)  *(例)太郎

Eメール  *

更新カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

▲ このページの先頭へ